Doddleのプラットフォームは、自宅外受取・発送ネットワークの構築、展開、管理をサポートします。弊社のプラットフォームを導入することで簡単に提携店を増やすことができ、顧客体験の改善とともに、より多くの注文が期待できます。
自宅外受取・
発送の最適化
自宅外受取・発送ネットワークの構築、展開、管理の強化


提供機能
ストア向けアプリケーション
弊社のアプリケーションを店舗の新規または既存デバイスに導入します。
ストア向けのマーケティングツール
エンドユーザー向けに荷物の受取や発送を行ったサービス提携店についてのマーケティングメッセージを発信し、顧客エンゲージメントの向上を図ります。
店舗検索アプリケーション(ロケーションファインダー)
エンドユーザーがECサイトで商品を購入する際、自宅付近の受取ポイントを表示します。
エンドユーザーコミュニケーション(メール送信等)
適時適切なコミュニケーションを行うことでエンドユーザーに最適なサービスを提供します。
小売企業向けトランザクション分析
EC事業者に配送状況をリアルタイムで提供します。
管理者向けのポータル
EC事業者はサービス導入が容易にでき、お客様やサービス提携店からのデータを把握して自宅外受取・返品・発送サービスの最適化を最適化するための施策を展開することができます。
メリット

物流事業者
円滑に数千単位の多店舗展開
管理者側の負担軽減
既存店舗を最大限に活用した顧客体験の向上

EC事業者
消費者の要望に応ることでコンバージョン率を向上
郵便局やロッカーなど自社以外の提携店ネットワークを持つことで、利便性の高いサービスを展開

エンドユーザー
発送・返品の利便性を向上
セルフサービス機能でエンドユーザーの利便性を向上
どの提携店でも一貫した素晴らしい顧客体験を提供

提携店舗
新規提携店舗を簡単に登録
荷物を扱う提携店スタッフの負担を最小限に抑制
受取および発送・返品フロー
エンドユーザがECサイトで購入の際自宅外受取を選択

提携店が荷物を受け取り、ストアアプリケーションを使って納品作業を行う

店舗で荷物の納品作業が完了すると、エンドユーザー宛に受取に必要な二次元コード付のメールが送信され、受け取りの準備ができたことが連絡される

エンドユーザーが来店し、送信されたメールに記載の二次元コードをスタッフがスキャンして荷物を受け取る

エンドユーザー宛に荷物の受取完了メールが送信される

エンドユーザーが返品を希望

エンドユーザーは、返品ポータルで返品する商品を記載し、返品理由をプルダウンから選択

エンドユーザーが返品場所を検索、最適な場所を発見

エンドユーザーはメールで店頭持ち込み用の二次元コードを受信、又はラベル印刷を選択

来店後、スタッフが発送用の二次元コードスキャンし、送り状を印刷して発送荷物を引き渡す

エンドユーザーが荷物引き渡しの確認メールを受信

管理者向けポータル
1. 管理者ポータル。すべての自宅外受取・発送拠点における稼働開始状況、パフォーマンスを一つのプラットフォームで管理することが可能
2. 店舗ネットワークの一元管理。既存の提携店とテクノロジーを簡単に統合し、どの店舗でも同じ体験を提供することができます。
ヤマト&Doddle
ECにおいて、日本では自宅配達を中心に物流オペレーションが最適化されていますが、海外で浸透してきている店舗やロッカーを活用した配達サービスの利用が少ないのが現状です。
弊社は、ヤマト運輸との連携を深めながら、ドラッグストアや百貨店などのヤマト提携店に展開する携帯端末にアプリケーションを導入し、従来のアナログ物流オペレーションをデジタル化します。これによって顧客がオンライン購入商品の受取や返品を手軽に利用できるよう、物流市場のDXの推進・実現に取り組んでいます。
弊社のクライアント
お問い合わせは
こちらから
下記から弊社のサービスカタログ(英語版)を
ダウンロードいただけます。
